【世界の面白い税金】ポテチ税!?光るおもちゃ税!?かえる税!?

突然とつぜんですが、ここで問題もんだいです!

つぎのうち、世界せかい本当ほんとうにある『税金ぜいきん』はどれでしょう?

①『ポテトチップスぜい
②『ソーダぜい
③『ひかるおもちゃぜい

正解せいかいは・・・

すべて本当ほんとうにあります!

今回こんかいは、そんな世界せかい面白おもしろい『税金ぜいきん』について紹介しょうかいします♪


目次

ポテトチップスぜい(ハンガリー)

正式せいしき名前なまえは『健康増進税けんこうそくしんぜい』。塩分えんぶん(しょっぱいもの)や糖分とうぶん(あまいもの)のおおものされる税金ぜいきんです。たとえば、スナック菓子がしやジュースなどをうと税金ぜいきんされることになります。

たのしいおやつの時間じかんが、あまりたのしめなくなりそうですね・・・


ソーダぜい(アメリカ)

正式せいしき名前なまえは『砂糖税さとうぜい』。ジュースなどに対して、砂糖さとうが入っているりょうによってされる税金ぜいきんです。砂糖さとう肥満ひまん虫歯むしば原因げんいんとされているので、砂糖さとうはいったジュースなどをなるべくまないようにという目的もくてきがあるようです。

虫歯むしばになるのはイヤだけど、ジュースが気軽きがるえないのもイヤですね・・・


ひかるおもちゃぜい(アメリカ)

アメリカのウエストバージニアしゅう導入どうにゅうした税金ぜいきんです。『ひかるおもちゃぜい』は、おもちゃの光線銃こうせんじゅうなど、ひかりるおもちゃにされます。 対象たいしょうには、おもちゃのじゅうのほか、花火はなびなどもふくまれます。この税金ぜいきんがなぜあるのかというと、子供こどもころからじゅう身近みぢかにない環境かんきょうをつくることで、犯罪はんざいらすためです。

おもちゃのじゅうはなんとなくわかるけど、花火はなびにまで税金ぜいきんをかけなくても・・・


月餅げっぺいぜい中国ちゅうごく

月餅げっぺいとはまるくてひらたい、中国ちゅうごくのお菓子かしのこと。中国ちゅうごくでは9がつまたは10がつ中秋ちゅうしゅう名月めいげつ)に、この月餅げっぺいべながらお月見つきみをする習慣しゅうかんがあります。日本にほんでいうお月見つきみだんごをべるようなものですね。そのため中国ちゅうごく企業きぎょうでは、はたらいているひとたちに箱入はこいりの月餅げっぺいくば習慣しゅうかんがあるようです。しかし、中国人ちゅうごくじん月餅げっぺいべるりょうおおいことにをつけた政府せいふが、伝統行事でんとうぎょうじ利用りようして、税金ぜいきん仕組しくみをれました。

月餅げっぺいって、たまにべるとおいしいですよね~。


いぬぜい(ヨーロッパ諸国しょこく

ドイツなどのヨーロッパ諸国しょこくでは、いぬかずにより税金ぜいきんされています。はらったあかしとして、ふだり、首輪くびわへのつけなきゃいけないようです。これは、いぬ必要以上ひつよういじょうえすぎないためという目的もくてきもあり、あつめられた税金ぜいきんはフンなどをキレイにする活動かつどうなどにあてられています。日本にほんでも、むかしに『どうぶつぜい』がありました。各自治体かくじちたいごと・動物どうぶつ種類しゅるいごとに計算けいさんされ、エサだいなどについてされていたそうです。

ペットはお世話せわができる範囲はんいいましょう。ということですね。


ドーナツぜい(カナダ)

『ドーナツぜい』とは、カナダの『消費税しょうひぜい』のことです。ドーナツを6コ以上いじょううか、わないかで、税金ぜいきんされかたがちがってきます。(6コ以上いじょううほうが、税金ぜいきんすくなくなります。)これはドーナツだけでなく、クッキーやマフィン、ケーキ、クロワッサンなどもです。では、なぜ6コなのかですが、「そのべきれる個数こすうかどうか」で線引せんびきがされているそうです。

ぼく甘党あまとうなので、ドーナッツ6コくらい、ペロリといけちゃいます。


渋滞じゅうたいぜい(イギリス)

正式せいしきには『コンジェスチョン・チャージ』といいます。イギリスのロンドン市内しない渋滞じゅうたいをなくすために、導入どうにゅうされました。税金ぜいきんされるエリアがめられており、その道路どうろはしるときに事前じぜんられる、という仕組しくみです。ちなみに、そのエリアないんでいるひとたちがかわいそうにおもいますが、住民じゅうみんについては、税金ぜいきんの90%が免除めんじょされるそうです。また、夜間やかん祝日しゅくじつ税金ぜいきんられず、ハイブリットカーなど環境かんきょうやさしいくるま税金ぜいきんられません。もちろん、救急車きゅうきゅうしゃ・パトカーやバス・タクシーなどの公共交通機関こうきょうこうつうきかんられないようです。

ロンドンへ旅行りょこうったときは、なるべく公共機関こうきょうきかん移動いどうしましょう。ということですね。


かえるぜい(フランス)

中世ちゅうせいのフランスにあったのが「かえるぜい」です。これは領主りょうしゅ(えらい人)のねむりをさまたげるカエルのごえめさせるための、しごとでおさめる税金ぜいきんであったようで、まわりにんでいるひとたちは交替こうたい水面すいめんをたたきカエルがくのをふせいだそうです。

たしかに、ているときにずーっとカエルがいていたら、たまったもんじゃないですね。


トイレぜい(ローマ帝国ていこく

『トイレぜい』は古代こだいローマにあった税金ぜいきんです。この時代じだいは、おし○こがとても重宝ちょうほうされていました。そのなかふくまれるアンモニアという成分せいぶんが、生活せいかつのあらゆるシーンで使つかえることにづいたからだそう。そのため、公衆こうしゅうトイレにたまったおし○この取引とりひきおこわれるようになると、これにをつけて税金ぜいきんし、かなりの税収ぜいしゅうたとのことでした。

むかしひと生活せいかつ知恵ちえには、おどろかされますね。


ひげぜい(ロシア)

『ひげぜい』は、むかしのロシアやイングランドにあった税金ぜいきんです。17世紀末せいきまつにロシアでさだめられ、ひげをやしたひとがひげをらなかった場合ばあいにかかる税金ぜいきんだったそうです。ひげぜいおさめたひとは「ひげメダル」があたえられ、これをあるくことが必要ひつようでした。

うそみたいな、本当ほんとうのハナシ。


脂肪しぼうぜい(デンマーク)

デンマークの税金ぜいきんである『脂肪税しぼうぜい』は、飽和脂肪酸ほうわしぼうさんおおものであるバターやピザ、にく牛乳ぎゅうにゅうといったものにされていた税金ぜいきんです。ただ、この税金ぜいきんは、国民こくみん国境こっきょうえてドイツやスウェーデンでものをするようになってしまっていたため、すぐに廃止はいしされたそうです。

なんでもかんでも税金ぜいきんければい。というわけにもいかないことが、よくわかりますね。


まどぜい(イギリス)

17世紀せいきわりころ、イギリスでは「窓税まどぜい」という税金ぜいきんがつくられました。1つの建物たてものまどが7以上いじょう場合ばあい税金ぜいきんはらわなければならなかったのです。これにより、せっかく日差ひざしをれるためにけたまどをふさぐひとえ、体調不良たいちょうふりょうになるひと続出ぞくしゅつしたそうです。

日差ひざしのよくはいる、あかるくて健康的けんこうてきいえんだのに、まどをふさいで体調不良たいちょうふりょうになるなんて、本末転倒ほんまつてんとうですね・・・


おわりに

今回こんかいは、世界せかい面白おもしろい『税金ぜいきん』を紹介しょうかいしました。いかがでしたでしょうか?

『ハル★ラボ』では、【『ぜい』をたのしくまなぼう!】をコンセプトに、これからも発信はっしんしていきます。

次回じかいもおたのしみに♪

目次